先日、豊島区から連絡があり、8月、9月に数人分の配給が見込めるとの連絡がありました。
以前からご連絡しております通り、まず当院で1回目を接種されました方に個別にご連絡していきます。
ご予約人数と入荷数を計算いたしましたところ、7月20日以降のご予約をいただいている方の分しか確保できない状況です。
大変申し訳ありませんが、7月21日以降ご予約の方は、集団接種のご利用をお願いいたします。
豊島区からは、今後は個別接種への配給はほぼ中止し、集団接種へ移行するという方針と伺いました。
8月から集団接種のご予約が取りやすくなるということです。
ワクチンの入荷は、順次になりますので、入荷を確認でき次第、ご予約されております方へ、順次ご連絡いたしますので、それまでお待ちください。
お願いが難点かありまして、もし集団接種で接種できるようになった方は、お時間などに余裕がありましたら、キャンセルのご連絡を頂けましたら大変助かります。
申し訳ないこととは存じますが、何度もお電話差し上げてもお出にならない方がいらっしゃいます。
お待ちの方もいらっしゃいますので、数度おかけしてもご連絡がつかない方は、大変申し訳ありませんが、キャンセルとさせていただきます。
お電話でのお問い合わせをたくさんいただいておりますが、こちらでお書きした以上のことはございませんので、ご予約されていない方や、7月21日以降のご予約された方への接種は、今のところ難しい状況です。
それはお電話でお問い合わせいただいても変わらないことですので、ご理解いただければと存じます。
何かとご迷惑をおかけいたしておりますが、どうかご協力くださいますようお願いいたします。
8月26日、27日は、当院夏季休業をいただきまして、休診とさせていただきます。
8月28日夜間からから通常診療いたします。
定期の受診の方は、薬がなくならないよう早めに受診してください。
元気な方は、お休み明けまで体調を崩さないでください。
通院中の方は、どんなに元気であっても、少しでご心配があれば、休み前に受診してください。
調子の悪い方は、お休み中に具合悪くならないでください。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
昨日、豊島区から連絡が来て、豊島区の集団接種の新規予約を8月1日再開するということでした。
そして今後は、「個別接種」→「集団接種」へシフトしていくという通達がありました。
今後、当院へのワクチンの供給はさらに厳しいものになると予想されますが、豊島区での集団接種の枠は広がるとのことなので、こちらで2回目を受けられなかった方々も、集団接種でご予約いただければと存じます。
当院で接種を進めることができず、大変申し訳ありません。
また、ほかの患者様から伺った話ですが、個別接種でも、医師会理事会員が診療している医院・診療所では、ワクチンの供給が多いようで、ご予約できるところがあるそうです。
現在当院では、ワクチンの入荷は不安定ですが、入荷量に合わせて、先日キャンセルさせていただきました方々から順番にお電話でご予約をうかがっております。
マンパワーが少なく、確認作業に時間と手間がかかっており、お待たせしてしまっているかと存じます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、皆様菜からのお電話でのご予約はまだできませんので、ご理解いただければと思います。
お待ちになっている間に、集団接種や他の医院でのご予約を進めていただいて大丈夫です。
現在、2回目のご予約を当院でされている方で、ほかでのご予約が取れました方は、お手数をおかけいたしますが、当院にご連絡いただけませんでしょうか?
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
ご心配をおかけして申し訳ありませんが、豊島区の言い方では、少し待てば集団で接種できる方向とのことですので、少々お待ちください。
当院では、当院でできるだけ、一人でも多くの方に接種できるよう努力していきます。
力が足りず、申し訳ございません。
何人かの患者様から、応援のお言葉やお品物をいただきました。
とても励まされ、非常に感謝しております。
ありがとうございます。
もう梅雨も明け、これから暑いシーズンですが、大変心温まる思いでした。
皆様のご健康を心よりお祈りしております。
ワクチンの割り当てについて、かねてから交渉してきましたワクチン担当、直江太部長からの話と、7月11日フジテレビ放送の日曜暴動での内容を合わせて、何となくわかったことですが、
今回突然個別接種のワクチンの減らしたのは、豊島区の集団接種の予約を取るため(実際、6月29日に制限され、7月1日から集団接種の予約が開始になっていたため)
当初より、当院がワクチンを多めに発注していたことで、当院に目をつけていたこと。
などにより、ワクチンを制限されたということでした。
日曜報道をご覧になった方はご存じと思いますが、豊島区は、ワクチンの在庫は2回分は間に合うように確保しているとのこと、個別接種を制限して集団接種を優先していくことなどから、当院でお受けできなかった方も、いずれ、集団接種で、接種できるようになると思います。
厚労省も4000万回分のワクチンを備蓄しているとのことで、それが本当ならワクチンが行き渡る可能性が高いと思います。
というようなことを直江さんも言っておりました。
お問い合わせは彼にしていただくのがいいのかもしれません。
また区からの情報をお待ちいただければと思います。
現在ワクチンの供給が不安定であり、7月11日以降ご予約の方への予約をキャンセルさせていただいている状況です。
ご迷惑、ご心配をおかけしておりまして、大変申し訳ございません。
今後の接種予定は、豊島区、東京都の状況次第になります。何かわかり次第、お知らせいたしますので、他の機関で接種できそうなところを探しながらお待ちいただければと存じます。
お電話でのお問い合わせをされる方の中で、おそらくかかりつけの方ではない方が多いのですが、2回目の接種をどうしても受けさせてほしいと、ご自分の心情や状況などを熱心にご説明される方や、時間をかけて接種できるよう懇願される方がいらっしゃいますが、ワクチンがないので、どんなに時間やエネルギーを使われましても、こちらで接種していただくことができません。大切なお時間がもったいないと存じますので、ご理解いただければと思います。
また、29歳の女性からきちがいと言われるなど、暴言や思いもよらないお言葉をいただくことがありまして、スタッフたちが困惑し、ショックを受けております。そういったことにつきましては院長青柳がご対応させていただきますので、お名前、お電話番号をいただきまして、直接ご対面でお話できるよう、アポイントを取らせていただければと思います。青柳が直接お会いしてお話お伺いいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今後の新型コロナウイルスのワクチンの供給が見込めないため、大変申し訳ございませんが、7月11日以降、ご予約されている方の接種ができなくなってしまいました。
大変申し訳ございません。
すでにご予約いただいております方々には大変申し訳ございませんが、接種を中止させていただきますようお願い申し上げます。
2回目の方の接種分について、豊島区のワクチン担当課の方に、補足分のお願いを何度もしてきましたが、割り当ては増やせないとのことでした。
今後も、そうした方々の接種を進めるにはどうしたらいいか、接種できる場所はどこになるのか、繰り返し問い合わせ、お願いしていきます。
1回目を接種された方におかれましては、1回接種するだけでも全く効果がないわけではありませんし、集団接種などご利用いただきまして、2回目の接種を受けていただければと存じます。
今後のワクチンの動向につきましては、こちらも報道されている以上の情報が入ってこない状態で、入荷のめどが立っていない状況です。
当院では、何か情報がありましたら迅速にお伝えしようと思っておりますし、一人でも多くの皆様が接種できるように、最大限努力していきます。
皆様も、報道や地域からの連絡、通達などを利用して、接種を進められるようにご協力お願いいたします。
このようなことになってしまったことは大変残念に思いますし、ご予約されて接種できなくなってしまいました患者様に置かれましては、大変申し訳なく思っております。
どうかよろしくお願いいたします。
先ほどファックスで豊島区長から文書が届きました。
タイトルが、「区民の皆様へ」となっているので、皆様にお伝えしていいことと思い、こちらにもお書きします。
前略
突然、国からの全国の自治体に配給されるファイザー社ワクチンが大きく減少し、本区への配分量も想定以上に削減されたことから、これまでの計画通りに接種を継続することが困難となりました。
このため、7月末までの間、ワクチン接種(個別接種、集団接種、巡回接種)の新規予約を一時的に停止させていただきます。
区といたしましては、1回目の接種を終え、2回目の接種をお待ちの方が接種できなくなることのないよう、医療機関等と調整するとともに、接種を希望するすべての区民の皆様の接種に必要となるワクチン量の供給等について、引き続き、国・都に早期の情報提供を求め、わかり次第、区民の皆様に速やかにお示ししてまいります。しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
なお、12~15歳の皆様のクーポン券を7月12日以降送付する旨ご案内しておりましたが、このような状況から、当分の間、発送を見合わせることといたしました。併せて、ご理解いただきますようお願いいたします。
令和3年7月8日 豊島区長 高野 之夫
以上より、今後のワクチンの入荷は全くめどが立たない状況であり、新規のご予約はお受けできません。
1回目を当院で接種された方におきましては、ワクチンの入荷状況により、なるべく優先して接種していただけるように努力してまいります。
情報が入り次第、ご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。
青柳
新型コロナウイルスワクチン不足につきまして、皆様には多大なご迷惑をおかけしております。
まず、予約キャンセルにつきましては大変申し訳ありませんでした。
それでも、キャンセルさせていただきました方々におかれましては、不要なお問い合わせなどほとんどなく、大変感謝しております。それ以上の言葉が思い当たりません。
ご協力、ご理解(ご理解できない心情もお察ししております)本当にありがとうございます。
昨日、豊島区から連絡がありました。
読売新聞でもご覧になった方はいらっしゃると思いますが、納入前日に、突然当初の予定の2割しか納入できないこと、及び、今後は思うような提供をできないことを告げられ、このような事態に至ったのですが、急にそうなったことについては特に説明はありませんでした。
今後は、1回の発注数に上限を定め、7月以降はさらに納入できないとのことでした。
1回の発注数の上限も、数バイアル(1バイアル6人分)で、それすら確定できず、日を追うごとに上限が下げられるとのことでした。
今後のワクチンの供給はいまだ不安定で、はっきりとしたことをお伝えすることがまだできません。
当座の当院の方針といたしましては、
#1:2回目のご予約をいただいている方を優先的に接種していただくために、ご予約いただいている方は前日のお電話での確認をお願いいたします。
#2:ワクチンの今後の供給量に伴い、1回目を当院で接種され、2回目のご予約、接種ができていない方を#1の方々の次に優先していくつもりで準備いたします。
#3:その後、初回のご予約をキャンセルさせていただいた方を優先したいと考えております。
現時点では、#1の方々も全て接種していただけるかわからない状況です。
また新たな情報がわかり次第、方針を決定してご連絡していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
豊島区より連絡があり、ファイザーからのワクチンの供給が制限されることになり、各医療機関への発注に上限を設けるということだけで、具体的な数は示されませんでした。
当座の当院の方針としましては、7月1日以降の新規のご予約の方は、申し訳ありませんが、キャンセルさせていただきます。当院の在庫次第になりますが、すでに2回目のご予約をいただいている方のみ接種を行いますので、ご予約の前日に、お電話で接種の可否をご確認ください。
それ以後、ワクチンの供給次第になりますが、当院で1回目を接種され、2回目のご予約をされていない方を優先的に接種できる方向で考えておりますので、ご予約ができていない方も少々お待ちいただければと存じます。
新規の方で、ご予約いただいておりましたのに、キャンセルとなった方々につきましては、今後、新規の接種の方をお受けできるようになりましたら、できるだけ優先してご予約できるよう努力していきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスワクチンのご予約キャンセルおよび中止のお知らせ
豊島区からのワクチンの供給が、急遽制限されることとなり、ご予約された方々の接種が困難になってしまいました。
今後の入荷の見通しが立っていない状況で、豊島区からの連絡を待っているところです。
ご予約いただきました方には大変申し訳ないのですが、7月1日以降の、初回接種の方は、ご予約をいったんキャンセルさせていただきます。
2回目の接種をご予約されている方は、前日にお電話でワクチンの状況をお問い合わせください。できるだけ優先して接種させていただきます。
2回目の接種については、お受けできるかどうかまだはっきりしたことは言えないところが現状です。
2回目の接種は、1回目から3週後~6週間後に受ければいいと考えられており、もし2回目をできる施設があれば、そちらで受けていただいてもかまいません。
新規のご予約は、状況がはっきりするまでは中止とさせていただきます。
お電話でのお問い合わせはできるだけお控えいただきますようお願いします。ご不安なところ、大変申し訳なく存じますが、子供たちのワクチン接種のご予約や、急変の対応ができなくなってしまっており、子供たちのためにもどうかご協力お願いいたします。
状況がわかり次第、ホームページ、LINE等でお知らせいたします。
できる限り、情報を迅速にお伝えし、皆さんに接種できるよう努力していきます。
ご不安なことがたくさんおありのことと存じますが、どうかお待ちいただければと思います。